top of page
碁 08-19 序列.png

井山 裕太 89年5月24日生。日本棋院関西総本部。大阪府。02年入段。16年と17年に七冠。国民栄誉賞

​      初めて名人を獲得した09年10月15日~19年10月7日を井山裕太時代とよぶ。

芝野 虎丸 99年11月9日生。日本棋院東京本院。神奈川県。14年夏季入段。15年度採用。

      初めて名人を獲得した19年10月8日以後芝野虎丸時代とよぶ。19年に最年少名人。芝野龍之介=兄。

張   翔 80年1月20日生。日本棋院東京本院。台湾台北市。90年院生。92年入段。04年名人本因坊小林泉美=妻。

高尾 紳路 76年10月26日生。日本棋院東京本院。千葉市。91年入段。06年名人本因坊

山下 敬吾 78年9月6日生。日本棋院東京本院。旭川。93年入段。11年名人本因坊

羽根 直樹 76年8月14日生。日本棋院中部総本部。三重県。91年入段。各種タイトルを経験。羽根泰正=父。羽根しげ子=妻。羽根彩夏=娘。
村川 大介 90年12月14日生。関西棋院。兵庫。02年入段。各種タイトルを経験。
許  家元 97年12月24日生。日本棋院東京本院。台湾。13年入段。

伊田 篤史 94年3月15日生。日本棋院中部総本部。三重県。12年入段。万波奈穂=妻。

結城  聡 72年2月11日生。兵庫。84年入段。

藤沢 里菜 女流本因坊(14、16、18)。女流名人(17-19)。会津中央病院・女流立葵杯(14、17-19)。扇興杯女流最強戦優勝(17、19)。

       平10(1998)年9月18日生。埼玉県。藤沢秀行の孫。

上野愛咲美 女流棋聖(18-19)。女流本因坊(19)。棋聖戦Cリーグ参加(15)。平13(2001)年10月26日生。東京。上野梨紗=妹。

万波 奈穂 扇興杯女流最強戦優勝(18)。1985年9月18日生。兵庫。万波佳奈=姉。伊田篤史=夫。

謝  依旻 女流本因坊(07-12、15、17)。女流棋聖(10-11、13-17)。女流名人(08-16)。会津中央病院・女流立葵杯(16)。

       扇興杯女流最強戦優勝(16)。棋聖戦Cリーグ参加(15)。平元(1989)1989年11月16日生。台湾。

王  景怡 会津中央病院・女流立葵杯(15)。1986年7月9日生。東京。王立誠=父。

向井 千瑛 女流本因坊(13)。1987年12月24日生。東京。杉本明=夫、三村芳職=姉、長島梢恵=姉。

青木喜久代 女流棋聖(12)、女流名人(90、99-00、02、06)。1968年5月24日生。東京。青木紳一=兄。

吉原由香里 女流棋聖(07-09)。1973年10月4日生。東京。慶應大卒。旧姓=梅沢。

bottom of page